tp-link Archer C5400

スマートペットフィーダーを自宅で使おうとして気付いたのですが、どうもRT-AC88Uの2.4GHz帯との相性が良くないようで、何度やってもネットワークに入れてもらえません。
スマートフォンのテザリングだと上手くいくので、スマートペットフィーダー本体の問題ではないようなので、ルーター(アクセスポイント)を入れ替えてみることに。
昔使っていたアクセスポイントに戻しても良かったのですが、これを機会に以前から気になっていたtp-link製品を導入してみることに。
せっかくなので?一番高いArcher C5400(AC5400)にしてみました。

箱はASUSに比べると遥かに安っぽい簡素です。

こちらは本体にアンテナが既に付いていて、畳まれていまして

展開するとこんな感じ。

※1本立て忘れてたw
鳥避けが付いてるみたいですね。

横幅はRT-AC88Uに比べてだいぶ小さくなりました。

まずはスマートペットフィーダーとの接続ですが、期待通りアッサリ解決。
RT-AC88Uは何で上手く行かなかったんだろう…
どうも接続に時間がかかる(IPアドレスの取得中になってから、しばらく「接続」にならない)のが原因なようなのですがね。

コチラに変えて少しはエリアも広がるかと思いましたが、残念ながらRT-AC88Uとの違いはわからず。
いや、むしろ微妙にRT-AC88Uの方が良かったかもしれません…
※なんか段々電波が強くなってきました。ビームフォーミングが利いてきた!?

ですが、スマートペットフィーダーの機能(給餌報告やカメラ)を自宅外からも利用するためには回線接続が必須なので、仕方ないですね。
性能が変わらないということはそこまで悪くない買い物だったと、諦めることにします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする