液晶テレビを導入です。
っても予算不足でフルハイビジョンじゃないですけどね…
PanasonicのTH-L32G2-Sって32型ハイビジョンテレビです。
部屋に置いてみたら、32型でもちょっと小さく感じるかも…
6畳チョイの部屋でも37型以上で全然問題なかったかもしれませんね
10年以上頑張ってくれたHITACHIの21型ブラウン管テレビは
無料回収業者さんに引き取っていただきました。
今までお疲れさまでした。
『とうとう』へのコメント
-
-
ミスター両国さん、こんばんは。
私の場合もHITACHIのブラウン管は初めて自分で買ったテレビってこともあって少し愛着はありましたが、
結論から言うと懐が許すならチューナーを買ってまで延命するべきでは無いと思います。
今はL32G2もかなり安くなってますしね。
本来なら(本文中にも書いてますが)もう少し大きい物をオススメします。
視聴距離が2m以上あれば37型か40型の方がいいです。私もモノに愛着を持つタイプなのでお気持ちはわかりますが、
20年以上ともなると発火の危険性もありますから交換がいいのではないでしょうか?
-
私はTH-L32G2-Kを検討してるのですが踏ん切りがつきません。今使っているシャープの21型ブラウン管テレビは昨年末で24年になりました。あなたの日立の10年の倍以上です。つまりそれだけ愛着があります。しかしチューナーを買ってまで見続けるべきか悩んでます。
もう一台の14型も昨年の夏で20年経ちました。こちらも19型液晶にすべきか悩んでます。