
ハセ・プロ商品
なんとなくハセ・プロのリヤカメラバイザーを買ってみました。 下から巻き上げてくる水滴には全く意味がない形状ですが、こんな物つけて意味あ...
出張三昧だった私のお出かけ記録がメインです。
なんとなくハセ・プロのリヤカメラバイザーを買ってみました。 下から巻き上げてくる水滴には全く意味がない形状ですが、こんな物つけて意味あ...
アウトランダーの真ん中のエアコン送風口に取り付けるスマホホルダー、今まで何種類も試してちゃんと使えるものが一つもありませんでした。 理由は...
1週間以上遅れてAliExpressで買ったものが到着。 安定の中華配送です... 箱がグシャグシャw まぁ中身はそう簡単に壊れる...
いつの間にか(2月12日のようです)バイオエネルギーセンターの急速充電器が復活してました。 てっきり廃止されたのかと思ってたら、単に修...
山岡家でラーメンを。 20年前は調子に乗って「チェーン店に行くなんて格好悪い」と思ってバカにしていた山岡家、今となっては大好きなラ...
緑ヶ丘にある若竹でチャーハンを。 パラパラとは程遠く、かと言ってシットリでもない、なんか面白い食感。 誤解を恐れずに書くと粘り気...
大阪に来たらね。 インデアンでカレーなんです。 今日はスパカレー。 カレーライスと違って、ルーの足りない感がなくていいな。 ...
私が東海道新幹線に乗る時の定番、横濱チャーハンです。 売り切れなことも多いけど、今日はあって良かった 少し前に値上がりし...