
エアコン室外機カバー
端材に新規材料を加えて、エアコン室外機カバー兼ラックを作りました。 散水ホースのリールをある程度の高さに固定したくて、ついでにラックに...
出張三昧だった私のお出かけ記録がメインです。
端材に新規材料を加えて、エアコン室外機カバー兼ラックを作りました。 散水ホースのリールをある程度の高さに固定したくて、ついでにラックに...
オレゴンのナイリウムスクエアラインを買ってみました。 名前の通り四角い形状のナイロンコードです。 今まで使っていたナイロ...
マルが網戸は突破できることを覚えてしまって何度か修理していましたが、網がユルユルになってしまったので張り替えました。 網戸自体はイノベック...
ひどい劣化具合... たったの5ヶ月くらいでこんなんなりますかね? 直接雨がかかるような場所でもないし、直接日光も当たらない。 ...
暖かくなるにつれて、ソーラー&蓄電池のおかげで電気使用量(買電量)が劇的に減ってきたので、昨年からの電気使用(買電)量の推移を調べ直して、4...
作業のお礼として戴いた2×6材を使って、家と庭の段差を解消する踏み台を作りました。 微妙な落差があるので以前(親父の頃)から板を敷...
今朝シャワーを浴びていたらお湯が出なくなって、給湯器から「燃焼中に予期せぬ停止をしました」的なエラーが出たので、給湯器の故障かと思ったのです...
だいぶ伸びてきて雑草も目立ってきたので、雑草取りと同時に芝刈りを。 目地はもうほとんど消失して、根付いてきた感はあります。 ただ、い...