カンボジアの交通事情

テレビでしか見たことなかった光景が目の前にあります。

おんぼろの車でこれだけ無茶をしているので、当然トロトロしか走れません。
下手すると125ccのバイクでリヤカー引いて、そこに10人以上乗せてたりしますからね。
無茶苦茶です。

東南アジアらしくバイクが非常に多いのですが、125cc以下は無免許でOKらしいです。
ヘルメットを被っているのは10~20%くらいでしょうか。
夜になると前や後ろが無灯火の車やバイクも多く、しかもペースが滅茶苦茶なので非常に怖いのですが、案の定?バイクの事故を目撃してしまいました。

後ろに乗ってた?女の子は何とか動いてましたが、男の方はうつ伏せのままピクリとも動かず…
恐らく飛ばしていた車と接触したのではないかと思います。

こちらは車が圧倒的に偉そうで、自分が追い越すためなら対向からバイクが来ていても無関係で出ていき、パッシング&クラクションでバイクを路肩に追いやるんです。
日本ではとても考えられない状況です。

ミャンマーもそうでしたが、カンボジアもとても自分自身で運転したいとは思えない場所です…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『カンボジアの交通事情』へのコメント

  1. 名前:masa 投稿日:2016/09/26(月) 20:46:22 ID:c8cc15790 返信

    25年から30年前のタイだな(笑)でもタイの時はドアとか無いトラック走ったな~(爆)

    787はANAがカスタマーだからその辺の絡みじゃないのかな~?
    大体セラミックとかチタンのブレードにコーティングなんて
    どんだけ金掛かってるんだろうね~(^ ^;)

    でも747とか777より乗り心地は良さそうだよね~♪

    • 名前:たけいけた 投稿日:2016/09/27(火) 11:52:39 ID:456d934ef 返信

      すごいですよねー
      終戦後、高度成長期初期の日本もこんな感じだったんでしょうか…

      確かにANAは787のローンチカスタマーですが、初期の機体以外でも出てますから他のキャリアにも影響あると思うんですが…
      ANAのエンジンには特殊なカスタマイズでも入ってるんでしょうか。

      787、間違いなく乗り心地というか疲労度が圧倒的に違います。
      やっぱり湿度と気圧が上がっているのが大きいんだと思います。
      例の耳が詰まるような症状が殆ど出ないですしね。
      電気じかけだからか、「キーン」という高周波音が気になるところですが…

  2. 名前:masa 投稿日:2016/09/30(金) 00:37:34 ID:b473c7db2 返信

    カスタマイズは民間機には在り得ないね~
    もしカスタムなら日本仕様となるはずだからJALにも同様の事例が出るはずだね~
    実際電気系トラブルはANA,JAL共に出てたからね~(^ ^;)

    俺的には
    ① カスタマー納品優先で初期のエンジンくっ付けて納品?
    (実際初期のエンジンはブレードの破損事例が出て改良されていると記憶)
    (ANAも納機遅滞で運行遅滞を避ける為了承?が交換パーツの供給が間に合ってない?)
    ② ANAとボーイングのエンジン関係の整備の相違?
    ③ 運行上のエンジンアッパーレベルの設定ミス?(ANAのエンジンサイクル関係ミス?)

    以上こんな所かな~?
    まぁ民間機は墜落に繋がる事案では無い限り飛びながら3~5年で潰せれば
    問題無しだしだからね(^ ^;)まぁ車のリコールみたいなもんだな(笑)

    • 名前:たけいけた 投稿日:2016/09/30(金) 04:24:48 ID:40cedeeb7 返信

      ANAとJALはエンジンが違う(JALはGEのGEnx)ので、JALにはこのトラブルは出ないでしょう。
      ※実はGEnxの方が先に高高度でのエンジントラブルが発生したんですよね…