那須高原サービスエリア

ほぼ1日で1,000kmを下道のみでってのは、私には無理なのかもしれませんw
でも無理なのが普通なのかも。
40km/h平均で25時間走ってやっと1,000kmですもんね。

今回は雪道を走りたくて、わざわざ「最強寒波襲来で大変!」って騒がれているタイミングで東北地方までやってきましたが、山間部は猛吹雪でホワイトアウト状態になったり想像以上に凄くて、ちょっと疲れてしまいました…
仙台で充電して走り出した瞬間は下道で頑張ろうと思っていたのですが、GoogleMAPさんによると”下道のみだと家まで9時間近くかかる”となっていてゲンナリしていたところ、菅生PAの横を通る道でスマートICの看板を見たら心が折れて、「ちょっとだけ…」って思って高速にのってしまいましたw

途中の安達太良サービスエリアでトイレに行こうと思って車を降りたのですが、工事中で仮設トイレだったので那須高原へ。
トイレは綺麗なところがいいので…

車に戻ると、ナンバー部分だけ綺麗に雪が。

これならオービス関係なくぶっ飛ばせますね(違
バッテリー&ガソリンがもったいないので、法定速度遵守で帰りますけど。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする