町田市バイオエネルギーセンターの近くを通りかかったら、充電器が空いていたので充電させてもらいました。
展望台があるって書いてあったから行ってみましたが、予想通り?大した展望ではなく…w
私が充電を始めた直後にi-MiEVが来て諦めて帰っていったし、展望台から戻ってきたらリーフが待機場所で待ってました。
やっぱり無料だけに大人気ですね。
今回の充電量は13.6kWで、ほぼ空の状態から78%くらいまで回復しました。
1年以上前の調子が悪かった時に比べると雲泥の差ですね。
三菱ディーラーでの充電料金が上がってしまう6月からは、私も含めた三菱車が大挙して押し寄せてきそうな予感…
私も充電カードは解約してしまうので、余程のことがない限り基本的には自宅充電ってことになりそうです。
為替や補助金の関係もあって、ガソリン代が安くなってきているのが救いですかね。