棚に扉をつけようとしたけど…

先日とりあえず付けた棚ですが、早速やり直しました。
背板を取り付けて、それに伴って横幅縮小…
これが思ったより大変でした。
高さをギリギリに立てていたので、一旦解体して幅を狭めてから元に戻そうと思ったらツッカエて入らなくなってしまって…
結局金具を外して立ててから付け直しましたw

幅を狭めたせいで扉用に用意していた材料の寸法が変わってしまったので切断し直してトリマーで面取り。

慣れたら色々出来て面白そう。
そしてスライド蝶番を付けるための穴開け。

塗装をしてから片側嵌めてみましたが良い感じ。

反対も付けてドヤ~って思ってたら…

あれ?
やってしまいました。
幅を勘違いしていたみたいで、見事に扉が閉まりませんw
ほんとアホだなー

今日は遅いのでまた明日。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする