SONY α NEX-5R

一年に数度しか使用しなくなっていたPENTAXのK-5を売ってしまいました。
K-5は比較的小さなデジタル一眼レフですが、それでも大きくて持ち出すのに躊躇することが多くて…
新宿のマップカメラで35mmマクロと共に売却したんですが、合計でたったの5万5千円…
売ったタイミングも悪かったし仕方ないですが、ちょっと切なくなりますね(ToT)
(SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC は7,000円だったんで売却中止。)
そして代わりに購入したのが、SONYのNEX-5R(ダブルズームキット)です。
NEX-5R_01
ある程度の画質かつ小さいものという妥協点で、遂に奇形に手を出してしまいましたw
シルバーにしちゃったけど黒のほうが良かったかな…
色んな角度から。

本体からレンズがはみ出てるって、NEXを初めて見た時には異様にしか見えなかったですよね。
NEX-5R_02
タッチパネルです。
NEX-5R_03
チルトモニタがついてて、自分撮りまで可能です。(画像撮るの忘れたw)
シンプルな底面。
NEX-5R_04
望遠のSEL55210はこんな大きさ。
NEX-5R_05
NEX-5R_06
APS-CサイズのCMOSです。
NEX-5R_07
K-5と同じ?SONYの1610万画素です。
SEL55210を着けると、奇形が更に異様に…
NEX-5R_08
SELP1650との比較
NEX-5R_09
フラッシュは外付けになります。(標準添付)
NEX-5R_10
小さすぎて無くしそうw
ここに接続します。
NEX-5R_11
装着するとこんな感じ。
NEX-5R_12
近くのものは思いっきりケラれそうです。
見ての通り、NEX-5Rにはファインダーがありません。
テストショットを撮ろうとしてもついファインダーを覗こうとしてしまうんですが、そのうち慣れるかな。
写真を撮ることに対するスタンスが大きく変わりそうです。
色々と気になる部分はありますが、しばらく使ってみます。
NEX-5R_13

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする