昨日の幅間違いも修正して、上にももう一つ扉を取り付けて、見た目的には一旦完成です。
でも向かって右下の扉が調整範囲外の1~2mmほどのズレが…
ちょっと隙間が気になりますよね。
やり直したいけど、ここまで微妙だとうまくビスが揉めない気がします。
一旦調整を思いっきり下げる方向にして、その位置でビスを揉んでみようと思いますが、今日はもう暑くてバテたので作業はお終い。
屋根の切り出し→取り付けまではやりたかったんだけど、もう疲れました…
でも暑い時間帯なら蚊がいないと思って作業したんですが、予想通り全く蚊には刺されませんでした。
ラプコンのソフトクローズ、丁番の上側だけ(下はキャッチ無し)にしたら、すごく弱々しく閉まります…
スガツネ工業のホームページに書いてある目安通りの組み合わせなんだけどなー
ちなみに上の扉は比較のためにキャッチあり(上側のみで下はキャッチ無し)ですが、こちらも引き込みが弱い気が。
両方ソフトクローズ(キャッチあり)にしておいたほうが良かったかもしれません。
来週以降、
・屋根の取り付け
・引き出しの製作
をボチボチやっていこうと思います。
あ、取手も考えないと…