仕事も終わって帰ります。
少し早いですが、金沢駅でもう1軒気になっていた、あんとにある金沢肉食堂で早めの夕ご飯を戴きました。
迷ったけど、能登牛と能登豚の肉丼を。
ナニコレ、美味しいんですけど。
美味しいだけじゃなく、肉の量も観光地でよくあるセコい感じどころか、かなりしっかりした量だし。
特に能登牛は2100円の丼に入っている肉としてはかなりのレベルだと思います。
能登豚もサクサクで美味しいし。
塩の味付けだけで十分で、玉子なんていらないなーって思っていたけど、玉子(温卵)を入れてステーキ丼のタレをかけたら、これはこれで美味しかったです。
ご飯を小中大と選べて、大なら十分お腹一杯になれるだけじゃなく、肉とのバランス的にはちょうど良いくらいです。
昼の魚がし食堂に続き、「この立地のこの値段でこの味&量!?安い!」としか感じませんでした。
で、味噌汁を飲んだ時に気になったんです。
「あれ?このみそ汁の味、昼に食べた魚がし食堂とそっくりじゃない?」って。
そういや注文のシステムも、スマホでQRコードを読み込むタイプですが、コンテンツのレイアウトまで似ていたし。
まさかと思って調べてみたら、案の定同じ天とてんという会社の運営でした…
元々は鮮魚と加賀野菜の卸の会社のようですが、この価格で肉まで美味いの出すんですね。
すごい会社だ。
大満足で帰れます。