客先に向かうのに思ったより時間がかかってしまってお昼ご飯抜きで作業をすることに…
作業自体はすぐに終わったんですが、辺鄙な場所なのでそこからご飯を食べに行くにも調べてあったお店たちは軒並み14時前には昼営業のL.Oなので間に合わず。
そのあたりは美味しいご飯屋さんが多い地区なのでショックです。
どうしようか思案しましたが、明日は休みなこともあり遠出してしまおうと。
最初は喜多方を目指したんですが早起きしたので眠くなってしまって、牛乳屋食堂で食べることに。
ここのソースカツ丼が大好きなので、いつも通りカツ丼が普通サイズのBセット。

ずいぶん早く出てきたなーってちょっと違和感があったんですが…
ラーメンはいつも通りの安定の美味しさ。

というかチャーシューこんなに美味しかったっけ?
ところが楽しみにしていたソースカツ丼が…

シンプルにあまり美味しくない。
衣はガリガリ。
肉も火が通り過ぎていて硬い。
それでいてあまり温かくない。
いつものジューシーさが全く無い。
何かの都合で揚げ置きしてあった物を温め直した?って感じ。
更に、いつもは肉に綺麗に脂が入っていてその脂が甘くて絶品だったのですが、ほとんど脂身が無いんです。
見たこともない、V字型に切れている部分(Vの股にも衣がちゃんとついていたので、揚げてから切り損ねたんではなく元々そういう形状なんだと思う)もあったりして、ホントどうしちゃったの?ってレベル。
お店の人に言おうかと思ったくらい。
原材料高騰のためという伝家の宝刀で、このセットも1800円になってしまっているんです。
これで味が以前と変わらずなら「仕方ない」と思えますが、こうまで酷いものが出てくると「値上げしたならレベルを下げないでよ…」って思ってしまいます。
大好きなお店だっただけに本当に悲しいです。
本当は車中泊して、明日の朝は喜多方でラーメン食べて、どこかで温泉でも入ってから帰ろうと思っていたんですが、あまりにショックなので家に帰ります…







