
テレビ台修正
天板をカフェ板で作成し直しました。 今回はビス打ちの間隔はキッチリ測って揃えましたw かたち的には思い通りだったんですが、塗料を...
出張三昧だった私のお出かけ記録がメインです。
天板をカフェ板で作成し直しました。 今回はビス打ちの間隔はキッチリ測って揃えましたw かたち的には思い通りだったんですが、塗料を...
カーポートの屋根から雨漏りというか、雨樋を通らなくなってしまいました。 ここの角の内側から雨樋の外側を伝って、下にボタボタと垂れてきま...
縁側の隙間を塗るためのすきま用ハケを買ってきて、縁側の残りの部分を塗装しました。 明るいところで見るとぱっと見はまぁまぁ綺麗ですが、や...
NURO光のオプションのスマートライフを契約して、NSD-G1000Tを送ってもらいました。 すぐに解約しても良い(ルーターはそのまま...
謎のメーカーkeepLiNKの2.5Gbpsスイッチングハブです。 型番はKP-9000-6XH-Xで、2.5Gbpsが5ポートと10...
先日作ったテレビ台、大きさはドンピシャだったんですが天板がベニヤなのが気に入らなくて、朝っぱらからカフェ板を連結して作り直してます。 ...
玄関が手狭になってきたので、靴を上下2段に置けるように簡易的な台をカフェ板で製作しました。 買ってきたカフェ板は縦が200mmしかない...
うちは駐車場に1個、庭に1個、2階のベランダに1個と3個もホースリールがあるのですが、経年劣化でホースがベトベトになっていたりホースを引き出...