お土産を買って下道で草津(滋賀のね)まで下道で来てガソリンを入れて、帰りは高速で帰ります。
土山まで来たところで夕ご飯を。
土山サービスエリア名物だと書いてあったビッグチキンカツ定食を。
うーん、美味しくない…
そもそもぱっと見は確かにでかいけど鶏肉は大した厚みはなくて、その倍はあろうかという衣のお陰ででかく見えてるだけ。
詐欺じゃん。
申し訳ないけど残してしまいました。
ってことで、はふうで買っておいた極上肉のビーツカツサンドを車で戴きました。
立派な箱に入ったこちら、5000円もします…
一切れ約1700円です…
いや、旨いよ?
旨いけどさー
肉と一緒にサンドされてるコールスロー的な奴の味が濃すぎて、肉の味がよくわからないじゃないの…
すぐに全部取り出してから食べてみたら、ようやく肉の本質がわかるようになりました。
うん、良いじゃない。
でもね、さすがに5000円って考えるとちょっとイマイチ感がありますね…
そもそも、大量に入ったパンの耳は何なの?
どーすれば良かったの??
一齧りしたけどホントに単なるパンの耳だから残しました…
昔もカツサンド買って微妙だった記憶があったのですが、はふうらしくないクオリティな気がしてしまいます。
すぐに食べればもう少し違った評価かもしれません。