タイヤ交換ついでに、だいぶ薄汚れていたグリップとペダルを交換しました。

タイヤは今回はKOJAKを止めて、同じSCHWALBEでもMARATHONに。

チューブも交換。
グリップも今までと同じELGONでも、GP-1のバイオコルクに。

畳んだときに少しでも重心が外側に行かないように、バーエンドは無しにしました。
ペダルは三ヶ島のコンパクトEzyに。

って気付いたらクランクにガッツリ傷が入ってるやん!(涙)
ブロンプトンの左側ペダルは純正では折り畳みですが、こちらは取り外し仕様です。

左側は畳んだり外せたりしないと、折り畳んだ際に寝かせると邪魔になるんですよね。
以前からペダルの交換は考えていたのですが、取り外し式は外したペダルを忘れてしまうんじゃないかと心配で思いとどまっていたのですが…
遂に手を出してしまいました。
危惧の通りにならないといいのですが…








このペダルのカプラー・・・・
エアーホースのカプラーにクリソツだな(笑)