
文殊@両国
両国の文殊で春菊天そばを。 文殊の汁は鰹出汁が強烈な、本格的なものですよね。 私が求める立喰い蕎麦の味とはちょっと違うのですが、...
出張三昧だった私のお出かけ記録がメインです。
両国の文殊で春菊天そばを。 文殊の汁は鰹出汁が強烈な、本格的なものですよね。 私が求める立喰い蕎麦の味とはちょっと違うのですが、...
スーパービバホームへ行くついでに、前から気になっていたラーメンショップ 上柚木店へ。 お得らしいと聞いていたチャーシュー丼セットを。 ...
駅の駅弁店で実演販売をしていた川勝屋というお店の黒毛和牛ステーキと焼肉弁当 どうやら京都のお店らしいですが、全然お店の情報がヒットしま...
関西のとんかつKYKがやっているカレーハウスサンマルコ 東京では1店舗だけ、池袋にあるんです。 かつ載せビーフカレーを。 ビーフカ...
夕飯は大阪王将で餃子を。 大阪王将には餃子セットみたいなシンプルなものが無いのですね。 単品で2人前とライスだけ注文したので、こ...
続いて忍野村の渡辺うどんで、肉玉うどん。 こちらの方が吉田のうどんのイメージに近いうどんかな? かなりの硬さで、すごい弾力です。...
出発の遅れから、開店すぐに伺うつもりだった吉田うどんのお店にたどり着くのがちょうどお昼時になってしまい、どこも凄い行列... たけ川うどん...
夕飯は横濱家で。 最初に好きになったラーメンだからか、物足りないやっぱり何だか食べたくなるんですよね。 家系としてはちょっと物足りな...