
安い!
ハイオクが159円/L! こんな単価、何年ぶりに見たんだろう!?
出張三昧だった私のお出かけ記録がメインです。
ハイオクが159円/L! こんな単価、何年ぶりに見たんだろう!?
録画データを取り出してみました。 各画像は純正の再生ソフトを使って動画から切り出したものです。 日中のフロントはこんな感じで、ドラレ...
昨日の夜は気になった熱線も、少しカメラを下向きにしたからか昼間だからか全く気になりません。 Cピラーが写っていたように見えたのは、家の...
ミラー型のドライブレコーダーを買ってみました。 アマゾンで売っていた、REDTIGERのT27という中華ドラレコです。 本当はM...
とりあえずセンタープレートで隠したリヤハブの錆が気になって、赤錆を黒い防錆皮膜に変えるというソフト99(99工房)の赤錆転換防錆剤を塗布して...
TE37XT、リヤには純正のキャップが取り付けられないので、ハブの錆が見えてしまって汚らしいんですよね… 右側はまだマシなんだけど ...
今更気付いたけど、ジムニーのインフォメーションディスプレイ、5ドア用じゃない? 白くなってる部分が開くってことでしょ? 他社種の...
ちょっとタイヤが気になるので、愛工房(メグミコウボウ)というところのJB64用マットブラックフェンダーモールを買ってみました。 ノ...