LORO SLOW SPOT でBROMFOOTを購入してきました。

取付は自宅で。
そもそもこんなものを購入したのは、クランクを交換したら
ペダルが簡単にフレームと当たるようになってしまったからなんです。

やっぱ純正って色々と考えられてるんですね…

あまりペダルを畳まない私にはあまり関係ないっちゃ関係ないんですが、
車に積んだりする時は畳みますのでね。
余計な傷を増やさないために購入となったわけです。
BROMFOOTはこんなプラスチック製のペダルカバーです。


まずリフレクターをマイナスドライバーでコジって外して。

リフレクターの台座になっているネジを4個外します。

んで、BROMFOOTを被せてから、付属のネジ4個を取り付けて元に戻せば完成。

フレームにはBROMFOOTが当たるようになるので、傷がつきにくくなるって寸法です。

ちなみに、BROMFOOTは左右のペダルの大きさを是正するパーツでもあります。
というかそちらが本命!?
私は左ペダルが小さいことなんて全然気づいてませんでしたが(((((^^;)







