このあたりはご飯を食べるところがないと思っていたら、辺野古の街の中には数軒あるんですね。
ちゅらそばさんというカフェのような店構え(※)のお店で沖縄そばを戴きました。
※ちょっと前までは”ヘブンヘブン”というカフェだったようですが、諸事情で?店名を変えたそうです。
諸事情ってなんなんだろう?
辺野古移転反対派らしいですが、それと関係あるんだろうか…
最初汁を飲むと、なんだか物足りない感じ…
「んー、ちょっとハズレだったかな…」と思いつつ麺を食べると美味しい!
モチモチとした弾力がある、とっても美味しい麺です。
物足りなくて麺の力に負けてしまうと思った汁も、なんだか相乗効果で旨く感じてきます。
食べ進めていくとどんどん美味しく感じてくる、とっても不思議な感じ。
汁の物足りなさはどこへやら。
途中からは「えー!不思議!!」を連発しながら美味しく完食しました。
辺野古の街の中はパッと見では駐車場が見当たりませんでしたが、お店の入口に「このあたりは駐禁取られないので、好きなところに止めてください」的なことが書いてありました。